美容コラム
脂肪吸引にかかる値段っていくら?部位・クリニックごとの比較と施術方法も
「食事、運動といろいろなダイエットを試してみたものの、なかなか思うように成功しない」「お気に入りの服がキツくなってきた」…ボディラインの悩みを抱え、脂肪吸引を受けることを検討している方も多いですよね。
今回は脂肪吸引の値段を部位・クリニックごとにご紹介していきたいと思います。
脂肪吸引の値段は、吸引方法によっても多少の違いが見られます。
大手8クリニックの脂肪吸引メニューの値段相場を方法別にまとめたデータが紹介されていますので、そのデータをもとに金額や特徴を紹介してみましょう。
なお、それぞれ脂肪吸引を行う部位によって金額には幅があり、おおよその目安としてとらえていただけると、と思います。
脂肪吸引メニューの値段相場を方法別にまとめたデータが紹介されていますので、そのデータをもとに金額や特徴を紹介してみましょう。
なお、それぞれ脂肪吸引を行う部位によって金額には幅があり、おおよその目安としてとらえていただけると、と思います。
身体の中でも気にしている人の多い部位と言える太ももは、通常のダイエットや筋肉トレーニングなどでもなかなかサイズダウンしにくいパーツでもあります。
よって脂肪吸引の施術の中でも、太ももは人気の高い部位となっています。
太ももの脂肪吸引にかかる値段は、吸引の方法や施術の難易度などいろいろな要素によってさらに幅は広がっていくと考えて良いでしょう。
太もも部分は吸引できる脂肪量も比較的大きく、手術できる範囲も広いため、ほかの部位に比べても強い痛みを伴うと言われ、クリニックで処方される痛み止めを飲んでダウンタイムを過ごすことになります。
目途としては1、2週間ぐらいは痛みのほかに内出血が起こり、2週間~1カ月ぐらいはむくみも発生するなどの情報があるため、足を高い位置に持ってきて就寝したり、マッサージをするといった処置が求められます。
色素沈着によって肌が茶色っぽくなる場合もあり、改善までに半年から1年ぐらいかかるとも言われています。
クリニック名 | 値段 |
---|---|
水の森美容外科 | 269,000~599,000円 |
品川美容外科 | 144,000~288,000円 |
城本クリニック | 200,000~350,000円 |
湘南美容クリニック | 462,910円 |
東京美容外科 | 700,000円 |
聖心美容外科 | 842,400円 |
ふくらはぎの脂肪吸引は、美脚効果を求める女性たちに人気のメニューです。
しかし、もともと筋肉は多いけれども脂肪が多くつきやすい部位ではないため、脂肪吸引には高い技術が要されます。
ふくらはぎの脂肪吸引を希望する場合、自身が効果が出やすいタイプかどうか、医師の診断結果をもとに説明を十分に受けた上で、施術を受けるべきか否かを判断する必要があります。
値段は、こちらも手術の難易度などによって幅があります。
普段からむくみが目立つ部位でもあり、術後も長くむくみが残ったりして、なかなか早急に効果は感じられないかもしれません。
1週間ぐらいは革靴を履くのも難しくなるかもしれません。
1カ月ほど経った時点でむくみが気にならなくなったり、脚が少し細くなっていると感じることができるとも言われています。
また、脂肪を吸引し過ぎると脚の筋肉が余計に目立ってしまうケースも考えられますので、注意しましょう。
ふくらはぎ(足首含む)各クリニック相場 脂肪吸引の値段は、吸引方法によっても多少の違いが見られます。
大手8クリニックの脂肪吸引メニューの値段相場を方法別にまとめたデータが紹介されていますので、そのデータをもとに金額や特徴を紹介してみましょう。
なお、それぞれ脂肪吸引を行う部位によって金額には幅があり、おおよその目安としてとらえていただけると、と思います。
クリニック名 | 値段 |
---|---|
水の森美容外科 | 319,000円 |
品川美容外科 | 48,000~180,000円 |
湘南美容クリニック | 137,700円 |
城本クリニック | 200,000~350,000円 |
東京美容外科 | 350,000円 |
聖心美容外科 | 388,800円 |
お腹は脂肪吸引による効果が比較的見られやすい部位とされていますが、脂肪の吸引量が大きくなり過ぎるとお腹の部分の皮膚がたるんだり、凸凹ができてしまう可能性があることも頭に入れておいた方が良いでしょう。
値段は吸引する脂肪量などによって異なってくると考えて良いでしょう。
術後2、3日は強い痛みが出るかもしれませんし、2週間ほどは下っ腹の腫れも見られる可能性が指摘されています。
吸引した部位に硬さやひきつれ感が出るとも言われていますが、マッサージを念入りにすることで1カ月ほどで解消に向かうとの情報もあります。
また、下着に隠れるような部分に5~7ミリほどの傷跡が生じると言われています。
手術後には腫れやむくみ予防のため、お腹をバンドで圧迫するほか、特におへその上部分の皮膚に段差がつくのを防ぐため、日常生活を送る上でも前かがみの姿勢になるのを避けるといった注意点が挙げられています。
しかし、それでもお腹の皮膚が凸凹になったり段差ができてしまって、その状態が改善されない場合は、再度吸引を行うという手段もあります。
クリニック名 | 値段 | 部位 |
---|---|---|
水の森美容外科 | 499,000円 | 上腹+下腹+脇腹 |
品川クリニック | 175,920円 | 上腹+下腹+脇腹 |
城本クリニック | 200,000~550,000円 | 上腹+下腹+脇腹 |
湘南美容クリニック | 420,000円 | 上腹+下腹 |
聖心美容外科 | 680,400円 | 上腹+下腹+脇腹 |
東京美容外科 | 700,000円 | 上腹+下腹 |
「二の腕を細くしたくてエクササイズしているけど、なかなか細くならない」といったお悩みをお持ちの方が、二の腕の脂肪吸引を要望するケースもあります。
二の腕は脂肪がつきやすいため、脂肪吸引の効果が出やすい部位と言われます。
期間の目安としては、主な痛みは術後1週間ほどでひき、内出血も1、2週間ほどで解消するなどと言われています。
むくみも2、3週間ほど続くと考えていただいて良いでしょう。
マッサージやストレッチを重ねてむくみの改善を図ることが可能です。
ほかにしびれが出た場合は2、3か月ほどで改善し、傷跡も半年ほどを目途に目立ちにくくなると考えられています。
クリニック名 | 値段 |
---|---|
水の森美容外科 | 349,000円 |
品川美容外科 | 96,000~240,000円 |
湘南美容クリニック | 123,520円 |
城本クリニック | 200,000~350,000円 |
聖心美容外科 | 270,000円 |
東京美容外科 | 500,000円 |
顔のパーツの中では、「小顔に見せたい」「あごの下の脂肪が気になる」という希望や悩みを持つ方が、頬やあごの下の脂肪吸引を受けるケースが挙げられます。
期間の目途としては、腫れや痛みは1、2週間でひき、2、3か月でしびれなども気にならなくなり、傷跡がきれいになるなど仕上がりを見せるのは半年ぐらいとのデータがあります。
ただし、口角のふくらんだ部分の脂肪を吸引し過ぎると笑ったり話したりする際に、ひきつれが発生するケースもあり、その場合は脂肪注入による処置が施されるようになります。
クリニック名 | 値段 |
---|---|
水の森美容外科 | 289,000円 |
湘南美容クリニック | 170,100円 |
城本クリニック | 200,000~350,000円 |
品川美容外科 | 216,660円 |
聖心美容外科 | 388,800円 |
東京美容外科 | 600,000円 |
せっかく脂肪吸引するなら全身してみたい、という方も多いと思います。
全身といっても全身脂肪吸引というメニューがあるわけではなく、実際には組み合わせるという形になります。
一つ一つの脂肪吸引と注意する点は同じですが、それぞれのダウンタイムが有るので一回の施術では難しい、という点とバランスよく行うことが大切であるといえます。
美容外科によってはお得なメニューところもあるので確認してみることが大切です。
今回は比較しやすいように全身を「二の腕」「お腹」「太もも」の合計と仮定して考えてみました。
クリニック名 | 値段 |
---|---|
水の森美容外科 | 745,000円~ |
品川美容外科 | 415,000円 |
城本クリニック | 600,000~1,250,000円 |
湘南美容クリニック | 1,000,000円 |
聖心美容外科 | 1,792,000円 |
東京美容外科 | 1,900,000円 |
さて、それではいよいよ医療機関における脂肪吸引の具体的な値段相場をご紹介したいと思います。
しかし、もしも脂肪吸引を受けることを検討している場合、吸引方法や施術を受ける部位によって、相場も違ってくることを把握しておく必要があります。
そこでまず、施術方法や部位に分けた上で、脂肪吸引の値段相場をお示しします。
●ベイザー
ベイザー波という高い振動数を発して脂肪細胞に限定して影響する超音波を使って脂肪を乳化させ、カニューレと呼ばれる管で吸引する方法です。
皮下脂肪の90%の最大除去率が掲げられている方法です。
身体への負担が比較的軽く、手術時間が短い、ダウンタイムを軽減できる、体型を気にせずに施術を受けることができる、といった利点も挙げられており、多くのクリニックで採用されています。
特に、ベイザーリポという機械を使った吸引法が仕上がりや安全性の面で優れていると言われています。
優位性が強調されている印象の強い方法ではありますが、実際にはほかの脂肪吸引方法と比べて患者の満足度に差があるわけではなく、痛みや腫れ、内出血などの感覚が軽減されているわけではないという内容の論文データも存在するそうです。
実施にベイザーで脂肪吸引を受けた人の口コミには、「脂肪が減ったのが分かる」「細くなったのが実感できた」という喜びの声もあれば、「もっと細くなってほしかった」という意見や術後の腫れ、痛みが辛いと訴える声も含まれているようです。
*平均相場:700,000~900,000円
脂肪に対して止血剤や局所麻酔薬を生理食塩水で希釈した溶液を注入し、吸引するというやり方です。
こちらは脂肪吸引治療の中でも、いろいろな方法と一緒に併用されることが多いスタンダードなやり方と言われています。
例えば吸引を行う前に、身体への負担を軽くすることを図るために、チューメセント液を注入するという場面が挙げられます。
チューメセント液を注入することで吸引する時に血管が傷つくことを予防できますし、さらに脂肪を柔らかくして吸引しやすくする作用も見込まれるため、手術時間の短縮を図れるとされています。
輸血する必要がないというメリットもあります。
ただし局所麻酔による強い痛みが伴う点や、受ける人によっては薬に対する反応として呼吸抑制が現れるリスクがある点なども、指摘されています。
*平均相場:200,000~1,200,000円
※ほかの施術法と併せて活用されるケースが多い
カニューレの先端から麻酔や止血作用のある薬剤を含むジェット水流が出ることが特徴のやり方です。
具体的には脂肪細胞に脂肪溶解液をあてて、ほかの組織と分離させた上で吸引しています。
ジェット水流の影響により、脂肪組織以外の血管や神経を傷つける可能性が軽減され、吸引された脂肪に血液などが混入することも少ないとされています。
ただし、大量な脂肪吸引を望む方には向かないとの指摘もあります。
*平均相場:200,000~1,200,000円
●シリンジ
シリンジ(カニューレの先端から麻酔や止血作用のある薬剤を含むジェット水流が出る)を利用した方法です。
機械を使うベイザーなどとは違い手作業であり、大量の脂肪を吸引するやり方とは言えないでしょう。
一度に吸引できる量が限られるため、手術時間が長くなったり、麻酔量が増える可能性も考えられます。
ただし、吸引のし過ぎを防ぎやすい方法であるとも言えます。
*平均相場:200,000~800,000円
※脂肪吸引する箇所が増えればそれだけ高額になる
出力の低いレーザーを使う方法です。
レーザーを数分間照射して、脂肪を柔らかく液化させてから吸引します。
吸引のムラができにくい、内出血の心配がほとんどない、回復が早いなどのメリットがPRされている方法でもあります。
*平均相場:750,000~900,000円
麻酔液や止血剤とともに脂肪を柔らかい状態にさせるための液体を注入し、その後超音波装置を肌に当てて、超音波の振動作用によって脂肪を浮遊させ、吸引しやすい状態にした上でカニューレを挿入して吸引する方法です。
術後の痛みや施術箇所の変形の軽減が期待されるなとのメリットが叫ばれています。
また、硬くて吸引しにくそうな部位に対しても、効果的に働きかけることができるとも言われています。
*平均相場:500,000円~
全国的に展開している美容外科やクリニックが導入している脂肪吸引メニューの値段を具体的にご紹介します。
水の森美容外科の医師は、患者様ひとりひとりに納得して貰えるよう、従来の脂肪吸引に改良を重ね、よりよい効果を提供しています。
全ての医師が徹底的に高度な技術をマスターすることで水の森美容外科に来院した全てお客様に納得して貰える施術を行うことが出来ます。
広範囲に脂肪を吸引する場合、施術機器を動かすことで創部が摩擦により色素沈着ができやすくなってしまいます。
しかし、水の森美容外科は傷口をプロテクターで保護するため負荷を軽減し傷跡を最小限に抑えてくれます。
部位 | 値段 |
---|---|
顔(3か所) | 289,000円 |
二の腕全周 | 349,000円 |
ふくらはぎ | 319,000円 |
上、下腹部、ウエスト | 389,000円 |
太もも全体 | 532,000円 |
※身分証明書を提示すると上記価格でご案内できます。
城本クリニックは、経験が豊富で高い技術を持っている医師が担当をしてくれます。
安全を最優先し、お客様ひとりひとりの身体に合わせて吸引する脂肪量を調節します。
傷跡を残さないことにこだわっているので、自然な仕上がりを期待することが出来ます。
最新の超音波式脂肪吸引機により、痛み・出血・腫れが軽減され、通常の脂肪吸引より、身体への負担が少ないことが特徴です。
カウンセリングが充実しているため、担当の医師が施術方法やアフターケアについてお客様が納得するまで詳しく教えてくれます。
部位 | 値段 |
---|---|
頬+あご | 250,000円~350,000円 |
二の腕全周 | 250,000円~350,000円 |
お尻 | 250,000円~350,000円 |
ふくらはぎ(足首含む) | 250,000円~350,000円 |
腹部前面(上下腹部・脇腹) | 250,000円~350,000円 |
太もも全体 | 250,000円~350,000円 |
脂肪吸引の施術件数が226,912件も誇る品川美容外科。
脂肪吸引の施術メニューだけでも15種類以上あります。
患者さんの要望や悩みに応えた結果、豊富なメニューになったのではないでしょうか。
品川美容外科の脂肪吸引でおすすめのメニューは、「1日脂肪取り@顔やせ」です。
普段、忙しい方にはぴったりなメニューです。
また、初回限定で1ccが1000円で施術できるので、とてもお手頃です。
部位 | 値段 |
---|---|
頬+あご | 144,440円 |
二の腕全周 | 64,810円 |
ウエスト | 96,000~240,000円 |
ふくらはぎ | 83,330円 |
腹部前面(上下腹部) | 72,000~180,000円 |
太もも全体 | 83,330円 |
全国で約60拠点を展開する湘南美容外科では、「根こそぎとれるベイザー脂肪吸引」「根こそぎボディジェット」「美ボディ脂肪吸引」が紹介されています。
同外科の脂肪吸引メニューの中で最も多くの脂肪吸引が可能です。
再手術で脂肪吸引を受けるケースにも適合していたり、痩せ形の体型の方でも吸引が可能でお肌を引き締める効果により、吸引後の皮膚のたるみが少ない点などが、メリットととして掲げられています。
ダウンタイムも個人差はありますが、比較的短いと言われています。
- 施術時間・・30~60分
- 通院回数・・三回程度
専用機器で陰圧をかけた上で脂肪を吸引するやり方で、手軽に受けることが出来ます。
脂肪除去率は「根こそぎとれるベイザー脂肪吸引」「根こそぎボディジェット」に比べて低く、痛みもやや強いとされるメニューですが、脂肪が少ない人向けの方法としても紹介されています。
- 施術時間・・0~60分
- 通院回数・・三回程度
部位 | 値段 |
---|---|
頬+あご | 170,100円 |
二の腕全周 | 123,520円 |
ウエスト | 115,830円 |
ふくらはぎ | 137,700円 |
腹部前面(上下腹部) | 231,660円 |
太もも全体 | 462,910円 |
国内では札幌、東京、埼玉、熱海、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡の9か所で展開されています。
聖心美容外科クリニックでは、「ベイザーリポ2・2」「ボディジェット」「エルコーニアレーザー」の三種類の脂肪吸引メニューがあり、それぞれ自分に合った施術方法を選ぶことが出来ます。
脂肪を吸引しやすい最新型機器を使って施術していきます。
脂肪吸引では、脂肪と筋肉のつき方や骨格も含めた体型をトータルに診察したうえで吸引し、メリハリのあるボディラインを作ることが期待出来ます。
そのため吸引後に肌に凸凹ができたり、たるみが発生したりするリスクの軽減も期待されます。
- 施術時間・・40~50分
ジェット水流の力で脂肪細胞を分離させながら吸引していくため、ダメージを最小限に抑えることができ、ダウンタイムも短く、負担が非常に軽いことが特徴です。
ボディラインを繊細にデザインすることで、理想のボディに近づくことが出来ます。
- 施術時間・・30~40分
- 値段(税抜)・・1部位につき250,000円
日本で初めて導入され、脂肪吸引のデメリットである時間的・肉体的負担を大幅に軽減することが可能になりました。
ダウンタイムも短く学校や仕事が休めないという方にもおすすめです。
- 施術時間・・2時間程度
・・1部位につき250,000円 麻酔代や処方薬、むくみの軽減など手術後の回復を促すことを目的とした温熱温熱トリートメント1回分が費用の中に含まれています。
複数の部位を組み合わせる場合は、組み合わせる部位によってセット価格が異なることがあります。
聖心美容外科では、アフターケア・保証制度が充実しているので、安心して施術を受けることが出来ます。
部位 | 値段 |
---|---|
頬+あご | 360,000円 |
二の腕全周 | 250,000円 |
ウエスト | 450,000円 |
ふくらはぎ | 250,000円 |
腹部前面(上下腹部) | 450,000円 |
太もも全体 | 250,000円~350,000円 |
東京美容外科の医師は、海外研修を積極的に行っているので知識が豊富です。
そのため、様々な胸の形にも対応が可能です。
また、院長独自の手法で出血を軽減したため日帰りでの施術が可能となっています。
脂肪吸引したい部位を数ミリ切開し、カニューレと呼ばれる細い器具を使用し吸引していく施術方法となっています。
この施術方法は、日帰りが可能なので仕事で忙しい方にもおすすめです。
施術可能な部位は、お腹・大腿・下腿・お尻・背中・二の腕・頬・顎・首です。
- 施術時間・・30分~(部位による)
部位 | 値段 |
---|---|
頬 | 300,000円 |
あご | 300,000円 |
二の腕(全周) | 500,000円 |
ふくらはぎ | 450,000円 |
腹部全体 | 800,000円 |
太もも(前) | 350,000円 |
脂肪吸引の種類や値段相場などを踏まえた上で、いざクリニックに足を運び、実際に値段などの説明を聞く際にも注意すべき点があります。
以下にお示ししてみましょう。
当初に示された金額と異なる値段を提示してくるケース 実際にクリニックを訪れる前に、ホームページなどで値段を確認しておく方は多いでしょう。
しかし、ホームページではっきりとした値段が開示されていなかったり、あるいは最低価格のようにざっくりと安い値段のみを示しているようなクリニックであった場合、いざ現場で話を聞いてみると、ホームページの内容よりも高額な治療法をすすめられる可能性も考えられます。
後から「話が違う」と困ってしまうことにないように、注意が必要です。
反対に、話が進むにつれて、当初に示した値段よりもどんどん安くなっていくケースも要注意と言えます。
最初に高い値段を紹介してから値段が下がることで、お得感を出す演出をしている可能性があります。
「即日治療したら安くなる」という説明をしてくるケースもあるかもしれませんが、麻酔を使って行う手術ですから安易に早急に判断しないようにしましょう。
例え当日治療をすることで値段が安くなるとしても、治療方法やリスク、メリット、ダウンタイムなど諸々の情報を精査して、自分で納得できるまでじっくりと検討すべきです。
脂肪吸引に関わる値段について、イメージはつかめましたでしょうか?値段を左右するポイントとしては「どのような方法で」「どこの部位の脂肪を」「どれぐらい」「どこのクリニックで」脂肪を吸引するのか、といった事柄が挙がってきているようですね。
これらのポイントが一つでも異なれば、値段もかなり違ってくるようです。
値段も大いに気になるところであるとは思いますが、麻酔を使った手術による治療であることも考えると、自分の身体にとって最も適していて、最も安全そうなやり方を追求したり、信頼できそうな医師を探すということも、非常に重要です。
いくつものクリニックに話を聞きに行って、脂肪吸引に対する考え方やメニューの種類を比較検討するなど、そのための労力は惜しまないようにしましょう。
先にも少し触れましたが、高額になる脂肪吸引の値段でもセットメニューを利用して、少しでも低い価格で受けられるケースもありますし、あるいはキャンペーン料金で利用できる機会もあるかもしれません。
このようなお得な制度が活用できたり、アフターケアに関わる費用が脂肪吸引メニュー全体の値段の中に含まれていたりすると、またかなり金額の感覚が違ってくるのではないでしょうか。
ほかにも、実際の脂肪吸引メニューの値段とは異なりますが、遠方からクリニックに通うケースの場合、1回分の交通費もかなりかかることが予想されますので、通院回数も金額的な感覚を左右する一因に含まれると言えるかもしれません。
技術的に、理想のボディラインをできるだけスムーズに手に入れられそうな方法を見つけることはもちろん、「不安に思っていることに対して、的確に答えてくれる」「ダウンタイムの間の痛みなどの相談にも親身に乗ってくれそう」など精神的なフォローも万全で、経済的にも優しい、三拍子そろったクリニックに巡り合えるように、情報収集に取り組んでみてくださいね。
脂肪吸引に関する人気のコラム
-
脂肪吸引にかかる値段っていくら?部位・クリニックごとの比...
美容整形の中でも人気な脂肪吸引ですが、気になるのはお値段ですよね。今回は脂肪吸引の施術方法をまとめて、さらに部位ごと・クリニックごとに費用を比較し、一番合った施...
-
知っておきたい脂肪吸引モニターの全て!人気のおすすめモニ...
中々落ちないセルライトなどを、手っ取り早く取り除くことができる脂肪吸引。ですがリスクや値段が気になるところですね。今回は脂肪吸引のモニターについて深堀りします!
-
脂肪吸引って高い!脂肪吸引の費用を少しでも安くする方法
気になっていても、なかなか挑戦しづらい脂肪吸引。その原因の一つは高額な費用にあります。今回は、そんな施術費を少しでも抑えられるよう紹介していきます!
-
脂肪吸引の失敗パターンや副作用から失敗しない方法を知ろう
脂肪吸引で失敗は絶対に嫌ですよね… 失敗しないクリニックを選ぶ方法・おすすめクリニックをお教えします。
脂肪吸引に関する新着コラム
-
足の脂肪吸引の跡は残る?値段と施術を比較してみました
足の脂肪吸引は人気な部位の一つです。ダイエットでなかなか痩せない足を痩せさせるにはどうすればいいのでしょうか。脂肪吸引のメリット・デメリットとともに各クリニック...
-
脂肪吸引ってクリニックによって違うの?値段と施術比較して...
脂肪吸引といっても様いろいろな種類があってわかりずらいですよね。今回は脂肪吸引の種類と各クリニックで行っている施術の価格とあわせて、メリット・デメリットをお伝え...
-
ダイエットしたい!綺麗なボディーラインを作り脂肪吸引のA...
ダイエットしても解決できなかった綺麗なボディーライン作り!脂肪吸引で解決できます。 脂肪吸引のリスクや値段などまとめてみました!
-
その施術方法は大丈夫?脂肪吸引はリスクが多いんです…
きちんとケアをしないと感染症を引き起こすかもしれません…