美容コラム
美容も元気も注入!美白・美容点滴が可能なおすすめクリニック4選!
最近お肌の調子が悪い、もっと美白になりたい、なんだか最近疲れやすい、そんな方におすすめなのが美容点滴です。
有効成分を身体に直接注入するため、即効性もあり、効果も高いと評判なんです!
今回はそんな美容点滴について詳しくご紹介します。
■まとめ
美容点滴とは、美白や疲労回復、肌質改善などに効果が期待される成分を濃縮した点滴です。
美容点滴とは、肌質改善、疲労回復、免疫力アップなどに効果が期待できる成分をぎゅっと濃縮した点滴です。
最大の特徴はその効き目の早さです。化粧水やクリームのようなスキンケアや、栄養を補うためのサプリメントとは違い、体に直接有効成分を打つため、すぐに効果がずっかんできるのです。
スポーツ選手やモデル、歌手などがよく美容点滴を利用すると言いますが、費用はそこまで高くないので、最近では美容に敏感な女性達も多く利用しているそうです。
美容点滴を受けてみたい!という方も、一度美容点滴のメリットとデメリットを知っておきましょう。
美容点滴は美容成分を最も効率よく摂取できると言えます。例えば、化粧水や美容クリームで体の外側から美容成分を与えても、それが吸収されるまでに時間がかかるうえに、与えた成分が100%吸収されるとは言えません。
もちろん体の外側からのケアは必要です。美容点滴を打つことで、スキンケアの効果をより実感しやすくなるそうです。
また、不足したビタミンなどをサプリメントで補うという方法もありますが、美容点滴は血液に直接成分を打つため、サプリメントよりも効果が確実に、そして早く実感できます。
美容効果が期待できる成分をサプリメントなどで摂取しても、効果を発揮する前に消化器官で徐々に吸収され代謝され、結局目的地に届く前に体外へ排出されてしまいます。
しかし直接血管に有効成分を注入する美容点滴であれば、途中で吸収されることなく、たとえばビタミンCであれば肝臓などの臓器に直接送り届けられますので、注入したほぼ全量が、目指した効果のために活用されるのです。
また口から摂取した場合は、小腸に届き血管に吸収されるまでには少なくとも数時間以上かかります。
しかし点滴であれば、血流に乗って血液の流れるスピードで目的地に届きますから、非常に速く効果を発揮できるのです。
そのため、美容点滴の方法を選択すれば、速く、確実に目指した効果が得られるわけです。
美容点滴は医療機関でしか行えない医療行為ですが、厚生労働省に認可された「治療」ではありませんので、保険適用外です。
したがって、全額自己負担で1回につき費用相場は6000円~10000円です。
それを週1回からだんだん頻度は減っていくとは言え続けることはそれなりの費用負担になります。
美容点滴の効果はずっと持続するわけではありません。効果を持続させたい場合、継続的に美容点滴を受ける必要があります。
継続的にクリニックに通うとなると、費用がかさんでしまうというデメリットがあります。
また、非常にレアケースですが、副作用が出る場合もあります。
症状的には主に発疹、頭痛、吐き気、腹部の不快感などですが、時間がたてば自然に解消されます。
ただし、これもさらにレアケースですが、なかにはアナフィラキシーショックを起こしてしまう人もいます。
その場合は、すぐに発症しますので、そのクリニック内で治療を受けることになります。
ですので、点滴中に少しでも気分が悪くなったらすぐに医師に伝えることと、事前にアナフィラキシー症状の場合に対応可能かという確認をすることは忘れないでください。
献血をつかさどっている日本赤十字社のルールによって、プラセンタ点滴など胎盤エキスを注射した場合は献血をすることができません。
もちろんプラセンタ点滴で用いる胎盤は、感染症などのウィルスがないことを確認し、さらに高温で消毒もしてありますのでほぼ100%安全が保証されてはいますが、日本赤十字社としては万が一のことを考え、このようなルールを設けています。
【メリット】
・効率よく美容成分を摂取できる・すぐに効果を実感できる
【デメリット】
・保険適用外・継続的に通う必要がある
・副作用の可能性も
・献血ができなくなる場合がある
一口に美容点滴といってもその種類は様々です。ご自分の悩み、理想に適したタイプの美容点滴を選びましょう。
ここでは美容点滴の主な種類とその効果、費用相場をご紹介します。
美容点滴の主な効果
・美白・美肌・疲労回復・健康維持
・エイジングケア
・痩身
いわゆるベーシックな美容点滴は、肌荒れ、ニキビ、シミなどの肌トラブルや悩みを解決し、基本的な肌質を改善するために行うものです。
注入する主な薬剤と、その薬剤によって期待できる効果は違います。
ビタミンCは、美白効果、抗酸化作用による肌の老化の予防と改善、コラーゲン生成による肌の潤いとハリの改善。
ビタミンB群は皮膚炎の予防、代謝機能の改善によるむくみ、冷え性の解消とダイエットの促進、細胞の再生。
グルタチオンは体内の活性酸素の除去による肌や臓器の老化予防や生活習慣病予防、体内に蓄積した有害物資値の解毒、デトックス効果、色素沈着改善。
αリポ酸は抗酸化作用による肌と内臓の老化の予防と改善、生活習慣病の予防、疲労回復、ダイエット効果などです。
こんな人におすすめ!
・シミ・そばかすにお悩みの方・ニキビにお悩みの方
・美白を目指す方
・内臓の老化予防をしたい方
公式サイト | 美肌点滴 | 美白点滴 |
---|---|---|
湘南美容クリニック | 7,121円 | 5,371円 |
品川美容外科 | 2,590円 | 2,590円 |
東京美容外科 | 10,000円 | 5,000円 |
また、東京美容外科には、白玉点滴という美肌・美白効果を兼ね備えた点滴も存在するので、二つ同時にできたらいいな、という方にはおすすめです。
ビタミンが美容に必要不可欠ということは既にご存知でしょう。
このビタミンをそれぞれのクリニックの判断と方針でブレンドし点滴するものがビタミンC点滴です。
その内容によって、効果はさまざまですが、その中の1つとして以下のようなビタミンを混ぜ、カクテルにしてます。
・ビタミンB2:脂肪や糖質の代謝を促進
・ビタミンB6:タンパク質をエネルギーに
・ビタミンB12:赤血球をつくり貧血を予防
・ビタミンC:メラニンなど色素沈着を除去
・ビタミンH:皮膚の炎症を改善
・L-システイン:美白効果
さらに強い抗酸化作用のあるビタミンCを集中的に入れられる点滴が高濃度ビタミンC点滴です。
高濃度のビタミンCはコラーゲン生成を活性化させることによってシワ、たるみを改善し、予防します。
さらにできてしまったメラニンを還元作用によって漂白し 老化防止(アンチエイジング)します。
また、免疫力を向上させる効果もあり、風邪の予防や、花粉症の緩和が期待できます。
こんな人におすすめ!
・美肌を目指す方・老化防止をしたい方
・風邪・花粉症を改善したい方
・シワ・たるみが気になる方
公式サイト | 値段(税抜) | |
---|---|---|
湘南美容クリニック | 高濃度ビタミンC点滴 | 13,889円 |
城本クリニック | 高濃度ビタミンC点滴 | 15,000円 |
ビタミン注射(or点滴) | 6,000円 | |
東京美容外科 | ビタミン点滴 | 10,000円 |
湘南美容クリニックの高濃度ビタミンC点滴は湘南メディカルクリニック仙台院、湘南メディカルクリニック新宿院の2院限定です。
城本クリニックは関東では千葉と茨城の2院ですが、ほかの地域では、岡山、福岡、長崎、愛媛、大阪、京都、姫路、石川、富山、愛知、岐阜、静岡、愛知、三重、茨城、山梨で可能です。
城本クリニックはビタミン点滴・ビタミン注射、高濃度ビタミンC点滴を行っているほか、プラセンタ注射やニンニク注射など幅広く行っています。
点滴を比べて選べるという点で、おすすめです。
●白雪点滴
白雪点滴の特徴は美白、美肌効果に加えエイジングケア・健康維持もできる効果の多さだということです。
さらに、肌質改善や健康維持、代謝アップにも効果的で多くの効果が実感できる点滴です。
施術時間は15~20分で効果は7時間後を目安に実感いただけます。
具体的にはエイジングケア成分としてαリポ酸という強力な抗酸化作用、デトックス作用をもつ成分と、グルタチオンという肝機能の改善や、色素沈着の改善に役立つ成分があります。
さらに、美肌、健康維持成分として、ビタミンB2やビタミンB6なども含まれています。
効果が多い分、ほかの点滴に比べ少々高いという点がデメリットでしょうか、ここぞ、というときに短時間で効果を出せる点はメリットです。
治療は今回ご紹介する4院の中では品川美容外科のみで価格は13,880円(税込)です。
こんな人におすすめ!
・エイジングケアしたい方・健康維持したい方
・代謝アップしたい方
ニンニク注射というと、ニンニクエキスを点滴していると誤解してしまいますが、実際にはビタミンB1を主成分に、クリニックによってそこへほかの薬剤をブレンドさせて注入しています。
点滴時にニンニクのような香りがすることからこのような名前で呼ばれています。
マルチビタミン点滴で触れたようにビタミンB1には筋肉に溜まった乳酸を分解する作用があるため、疲労回復効果があります。
それを期待して、疲れやだるさ、倦怠感を即効で改善させたいスポーツ選手やハードワーカーが利用しています。
また、神経痛、便秘、風邪のひき始めにも効果があります。
こんな人におすすめ!
・エイジングケアしたい方・健康維持したい方
・代謝アップしたい方
公式サイト | 値段(税抜) |
---|---|
湘南美容クリニック | 1,121円 |
東京美容外科 | 1,800円 |
城本クリニック | 4,000円 |
疲労回復点滴は疲労回復や疲れがなかなかぬけない、などの元気がほしい方におすすめの点滴で、疲労回復やストレス回復に効くビタミンB1やビタミンC、さらに肝機能改善や抗炎症作用などが含まれているグリチルリチンなど、栄養素配合の点滴です。
こんな人におすすめ!
・疲れがたまっている方・ストレスがたまっている方
公式サイト | 値段(税抜) |
---|---|
品川美容外科 | 2,590円 |
東京美容外科 | 3,000円 |
湘南美容クリニック | 7,121円 |
※品川美容クリニックは点滴ではなく、注射での施術となります。
湘南美容クリニックは疲労回復αという点滴以外にも、エナジーPLUS点滴やマイヤーズカクテル点滴など疲労回復の点滴を幅広くおこなっています。
プラセンタ点滴に使う薬剤は厚生労働省で医薬品として認可されています。
したがってこれを慢性肝疾患治療や更年期障害などの治療のために使う場合は保険が適用されますが、残念ながら美容目的の場合は適用外です。
プラセンタとは、哺乳動物が胎児を育てる時に体内で栄養を与えるための胎盤のことです。
医療用に用いるプラセンタはこのうち、日本国内の正常分娩で生まれた人の胎盤を、感染性の高い病気のウィルスがないことを調べたうえで使用し、作られたものです。
プラセンタは化粧品にも配合されていますので、何らかのよい成分だとは想像できますが、実際に胎児を育てるための栄養が入っていますので、非常にたくさんの効果があります。
その効果をもたらす1番の成分は成長因子です。
成長因子は細胞の新陳代謝を促し、細胞を増殖させる、身体にとって非常に重要な成分です。
これを点滴で注入することで、以下のような効果があります。
・女性の悩み:更年期障害、生理痛、冷え症などの改善
・免疫力向上:花粉症やアトピー性皮膚炎などの緩和
・メンタル改善:自律神経失調症、不眠症、うつ病などの緩和
・健康全般への効果:肩こり、腰痛、疲労などの緩和
公式サイト | 値段(税抜) |
---|---|
品川美容外科 | 920円 |
東京美容外科 | 1,000円 |
湘南美容クリニック | 1,121円 |
城本クリニック | 3,000円 |
聖心美容クリニック | 3,000円 |
プラセンタ点滴は比較的メジャーだということで多くのクリニックが行っています。
そのため価格競争が激しいこともあり、品川美容外科では920円という低価格で行っています。
美容点滴にはダイエット効果をもたらすものもあります。
具体的には、L-カルニチンで体脂肪を、エネルギーを必要とする細胞に送り込み燃焼させ、 αリポ酸で細胞に送り込まれた体脂肪を効率よく燃焼させます。
また、あわせて新陳代謝の促進しむくみの改善、老廃物の排出、冷え性の改善も行います。
代謝を促進し、体脂肪の増加を抑え、それによって痩せやすい体質を作るということです。
公式サイト | 値段(税抜) |
---|---|
品川美容外科 | 2,590円 |
東京美容外科 | 3,000円 |
※品川美容外科はダイエット点滴、東京美容外科はダイエット注射、という違いがあります。
このような美容点滴ですが、即効性はあるものの、それを1回注入したらどの程度効果が続くのでしょうか。どれだけの頻度で施術を受ければよいのでしょうか。 それについては、目安として効果を持続させる上で、最低週1回の注入が望ましいです。そもそも、美容点滴は1回の注入で爆発的な効果が出るような設計にはなっていませんので、継続して通うことをどのクリニックでも推奨しています。
ただそれをずっと続けると費用面で大変なような気がしますが、実際には継続するうちに、効果が蓄積されるため、注入の頻度も徐々にあけていけるようになります。
最初は1週間に1度のペースを1~2ヶ月間続け、肌の状態など求める効果が出始めたら、1ヶ月に1度、2ヶ月に1度というようにすこしづつ間隔をあけていく、という方法です。
そして改善した後は、半年に1回、あるいは年に1回というペースの点滴でそのよい状態を維持できるようになります。
それでは、実際に美容点滴を受けたいと思った場合、どのクリニックがよいかということについて、口コミ情報なども参考に4院ご紹介します。
東京美容外科は東京では、銀座、新宿にあり、ほかにも青森、大阪、仙台、広島、長崎などに全国10院展開しているクリニックです。
特徴は点滴、注射の種類の多さです。
エイジングケア | |
---|---|
プラセンタ注射 | 1,000円 |
美髪注射 | 1,500円 |
エイジングケア注射 | 8,000円 |
エイジングケア点滴プレミアム | 15,000円 |
美白美肌 | |
美白注射 | 2,500円 |
白玉点滴(美白・美肌) | 5,000円 |
美肌点滴 | 10,000円 |
ビタミン点滴 | 10,000円 |
疲労回復 | |
ニンニク注射 | 1,800円 |
ビタミンカクテル注射 | 2,500円 |
疲労回復スペシャル注射 | 3,000円 |
肝機能アップ注射 | 4,500円 |
痩身 | |
ダイエット注射 | 3,000円 |
※価格はすべて税抜表示です。
東京美容外科は施術数が多く、カウンセリングを受けて施術を決めていくことが望ましいといえます。
湘南美容クリニックは1年間に100万人いじょうの来院者数をほこり、リピーター率90%を超えるクリニックで、全国72院展開で非常に広くカバーしているといえます。
クリニック数の多さのおかげか、美容点滴・美容注射の種類も非常に多く、エイジングケアや疲労回復など幅広く美容点滴でおこなっているようです。
エイジングケア | |
---|---|
血液オゾンクレンジング(新宿院限定) | 9,260円(18,519円) |
ウルトラマイヤーズクレンジング点滴(新宿院限定) | 30,566円(37,038円) |
プラセンタ注射 | 1,121円 |
プラチナカクテル | 7,500円 |
成長ホルモン(新宿、大阪院限定) | 46,297円(64,815円) |
美白・美肌 | |
高濃度ビタミンC点滴(新宿、仙台院限定) | 13,889円 |
白玉注射(美白点滴) | 5,371円 |
美肌プラス(点滴) | 7,121円 |
疲労回復 | |
疲労回復α(点滴) | 7,121円 |
ニンニク注射 | 1,121円 |
エナジー+点滴(新宿院限定) | 4,612円(6,945円) |
マイヤーズカクテル点滴(新宿院限定) | 9,260円(12,038円) |
※値段カッコ内は2回目以降の価格、価格はすべて税抜表示です。
湘南美容外科クリニックは施術の種類は多いですが、新宿院限定などの施術もありますので確認が必要です。
無料カウンセリングを行っていますので、自分にあった施術を相談しつつ決めることもできます。
品川美容外科は創立から29年で、積み上げた症例数は660万件という実績に裏打ちされた信頼厚いクリニックです。
最新の技術導入に熱心なだけではなく、痛みやハレを最小限にするための工夫や、施術前の丁寧なカウンセリングときめ細かいアフターケアで人気のクリニックです。
エイジングケア | |
---|---|
プラセンタ注射 | 920円 |
美肌・美白 | |
美肌注射 | 2,590円 |
美白・美肌点滴 | 2,590円 |
美肌注射プレミアム | 9,800円 |
美肌注射プレミアムPLUS | 9,800円 |
白雪点滴 | 13,880円 |
疲労回復 | |
疲労回復点滴 | 2,590円 |
痩身 | |
ダイエット点滴 | 2,590円 |
※価格はすべて税抜表示です。
品川美容外科は美白点滴・美肌点滴の施術数が多いことが特徴です。
また、白雪点滴という美肌・美白・エイジングケア・健康維持の効果がつまった点滴もありますので、おすすめです。
さらに、プラセンタ注射は今回ご紹介するクリニックの中でも低価格でできるので、おすすめです。
城本クリニックは30年以上の歴史がある美容クリニックです。
全国に27院展開しており、全国どこからでもアクセスできます。
ビタミン注射、点滴、高濃度ビタミンC点滴など、ビタミン系への充実が見受けられます。
施術内容 | 価格(税抜) |
---|---|
プラセンタ注射 | 3,000円 |
ビタミン注射 | 6,000円 |
ビタミン点滴 | 6,000円 |
ニンニク注射 | 4,000円 |
高濃度ビタミンC点滴 | 15,000円 |
城本クリニックの高濃度ビタミンC点滴は、岡山、福岡、長崎、愛媛、大阪、京都、姫路、石川、富山、愛知、岐阜、静岡、愛知、三重、茨城、山梨で展開していますので湘南美容クリニックの仙台院、新宿院が近くにない方におすすめです。
クリニックによって異なりますが、妊娠中もしくは授乳中の方は美容点滴を受けられない場合があります。
美容点滴の種類によって、妊娠中・授乳中に受けられるものと受けられないものがありますので、クリニックにかかる前に確認しておいた方が良さそうです。
生まれつきG6PD欠損症の方は高濃度ビタミンC点滴療法を受けると溶血発作を起こす危険性があるため点滴を受けることができません。
検査を受けることも可能ですので、不安な方は一度血液検査を受けることをおすすめします。
また、緩和ではありますが、血液に対してアプローチする施術行為ですので、血圧や血液に対して影響が出る可能性があります。
そのため、心臓に疾患がある人、高血圧症の人、腎臓に疾患のある人、血栓性の疾患がある人などには美容点滴を行えません。
では、実際にクリニックで美容点滴を受ける場合、どのようなステップになるのでしょうか。
クリニックによって多少の差はありますが、おおむね以下のような流れです。
1 Web予約をします。
2 受付後、問診表を記入します。
3 医師がカウンセリングし、ニーズや希望に沿った点滴を提案します。
4 内容が決まったら点滴に入ります。
時間的には30分程度で、長い場合も60分くらいで終わります。
5 止血の確認を行い終了します。
特に身体的に問題は出ませんし、傷もつきませんので、ダウンタイムはありません。
点滴後すぐに日常生活に戻れます。
いかがでしたか。
美容点滴というと、マッチョなスポーツ選手かモデルが利用しているイメージで、一般には受けにくい印象もありますが、実は今は普通に、仕事帰りのOLやショッピングついでの主婦なども受けている美容と健康の特効薬なのです。
費用は若干高いですが、しかし即効性と、薬効成分の吸収度を考えると、コストパフォーマンスとしてはサプリメントなどを飲み続けるよりはかなりお得だといえるでしょう。
種類も豊富ですので、自分の悩みやニーズに最適な点滴を選べますので、ぜひ1度試してみてはいかがでしょうか。
その他に関する人気のコラム
-
美容も元気も注入!美白・美容点滴が可能なおすすめクリニッ...
美容点滴ってよく聞くけれども本当に効くのでしょうか。美容点滴といっても美肌美白やダイエット、疲労回復など効果は種類によって様々です。自分に合った点滴を見つけ、是...
-
美容整体とは?整体と美容整体の違いと料金相場を徹底解説
美容整体が最近注目されていますね。けど整体との違いは?効果は?気になる部分を徹底的に解説します!下半身の悩みを解決してくれたり、小顔効果も期待ができる最強の整体...
-
処女膜再生手術を行う病院を比較検証!意外に簡単?
処女膜再生手術、聞いたことはあっても詳しく知っている方は少ないはずです。少し抵抗してしまう手術ですが、実は意外と簡単にできてしまうんです!今回こちらで詳しく紹介...
-
美容院御用達!ツヤサラ髪になれるトリートメント5選
トリートメントは美髪を目指すうえでとても重要ですよね。しかし、実際にはあまり詳しく知られてません。今回はそのトリートメントについて詳しく紹介していきます!
その他に関する新着コラム
-
いぼ痔の患者数は約13万人! あなたの痔の種類と改善方法...
あなたはいぼ痔?切れ痔?痔ろう?あなたの痔はほうっておくと重篤な病気になってしまう恐れがあります。自分の症状と対策方法をご紹介します。
-
脱毛サロンと医療脱毛効果があるのはどっち?
脱毛サロンと医療脱毛どちらが良いか迷ったことはありませんか? 今回の記事は、脱毛サロンと医療脱毛の比較コラムです! 自分に合った脱毛方法を選びましょう!!
-
タトゥー除去の費用や隠し方、ごまかし方を徹底分析
若い頃に入れたタトゥーがきっかけで困ったことがある人も多いのではないでしょうか? 今回は、除去方法・ごまかし方お教えします!
-
気になっている入れ墨を何とか消したい!入れ墨を除去するた...
入れ墨を除去したくなった時、どうすればいいのかご存知ですか?肌に負担をかけてしまうものなので、正しい除去をしなければいけません。今回は入れ墨除去方法や、オススメ...