なかなか消えない?そのシミ、皮膚科でとりましょう!


更新日

なかなか消えない?そのシミ、皮膚科でとりましょう!

気づいたらできているシミ。

女性にとって永遠の悩みですよね。

普段は化粧で隠せるけれど、本音を言うと元から治したい。

しかし、市販のクリームではなかなか効果が得られないこともあります。

そんなときは皮膚科に行けば、「速く、きれい」に治してもらえるのです!「でも、健康保険が使えないんじゃないの?」いいえ、実は保険が適用される治療法もあるのです。

今回はシミの原因から治療法、さらにおすすめの皮膚科まで紹介します!!

シミの原因

検査の画像

シミができるのには、主に3つの原因があります。

一番知られているシミの原因は、紫外線です。

これには皮膚の構造が関係しています。

皮膚は上から順に、表皮・真皮でできています。

この紫外線によってできるシミは表皮と関わりがあるのです。

表皮は、「ケラチノサイト(表皮細胞)」と「メラノサイト(色素細胞)」からできています。

紫外線を浴びると、メラノサイト内で「メラニン」という色素が生成されます。

このメラニンが表皮細胞に上がってくることで、細胞を守ろうとするのです。

皮膚のターンオーバーを繰り返し、約28日間で新しい細胞に生まれ変わるため、最終的にメラニンもはがれ落ちるという仕組みになっています。

しかし、強い紫外線を浴び続けたり、加齢、不規則な生活、ホルモンバランスの乱れにより、肌の再生能力が弱くなります。

そうすると、ターンオーバーがうまくできなくなり、メラニンをはがせなくなるのです。

すると、メラニンが表皮にとどまることで色素沈着してしまい、シミになります。

「たばこを吸うと、シミが増える」と聞いたことはありませんか?実は、たばこをたくさん吸うと活性酵素を増やしてしまうため、シミができることがあります。

活性酵素はメラノサイトを刺激し、メラニンを過剰に作り出します。

そのため、シミができやすくなるのです。

たばこの他に、過剰なストレスも活性酵素を生み出します。

やけどやニキビ、日焼け、虫刺されの炎症後に、シミになることがあります。

炎症によるダメージを回復するために、体は新しい細胞を作ろうとします。

すると、表皮細胞と同時にメラノサイトも一緒に活性化させてしまい、メラニンの産生を促してしまうのです。

切り傷などの外傷が治った後に、シミができてしまうのも同じ原理です。

シミの症状

額に手を当てている女性の画像

シミができる主な理由3つを説明しました。

次は、代表的なシミの症状と特徴について6つ説明します。

老人性色素斑とも呼ばれます。

多くのシミがこの日光黒子に該当します。

紫外線が原因で、顔や手、背中、前腕など露出部によくできます。

いわゆる「そばかす」のことです。

直径数ミリ以下で、茶褐色の丸い斑点が頬、鼻の周りに現れます。

遺伝性が強いため、両親にも似たようなシミがあれば雀卵斑である可能性が高いです。

はやい人で3歳ごろから見られ、とくに思春期に目立ちます。

やけど、にきび、化粧品などの薬品によるかぶれで皮膚の炎症が治った後にできるシミです。

主に褐色で、年齢・性別・部位に関係なく見られます。

時間とともに、だんだん薄くなる場合が多いです。

女性の顔にできやすく、目の周りをさけて大きく頬骨にそって左右対称に生じるのが特徴です。

妊娠・経口避妊薬などで誘発・悪化することが多いため、女性ホルモンに関連して発症すると考えられています。

紫外線で悪化することもあります。

高齢者には見られず、30代~40代に多く見られます。

強烈な紫外線による日焼けの炎症からできるシミです。

日焼けに対するスキンケアをしていない背中や方に広範囲にできます。

形がまるで、花弁を広げたような形に見えることから、この名前が付きました。

日焼けで肌が赤くなりやすい人にできやすいと言われています。

老人性いぼと呼ばれることもあります。

皮膚の老化現象の1つで、淡褐色~黒色をしています。

さわるとザラザラしていますが、平らなものもあれば隆起するものもあるため、老人性色素斑と見た目がよく似ています。

このように、一言でシミと言ってもたくさん種類があります。

シミによって治療方法が変わり、さらには健康保険が適用されるかどうかも変わってきます。

次からは、皮膚科でできるシミの治療法について説明していきます。

皮膚科でできる!シミ取りの治療法

医者の画像

シミを取る方法は主に3つあります。

漂白作用が強く、メラニンの生成を抑制します。

肌への浸透力が弱いため、レーザー治療とあわせて使います。

はやい人で1週間から2カ月前後で効果が現れます。

肌につけたときに刺激感があり、ひりひりする人もいるようです。

クリームに含まれる量や、処方する皮膚科・クリニックによって値段は違いますが、平均5gで2000円~3000円くらいです。

ビタミンA誘導体の1つです。

コラーゲンを産生し、肌にハリや弾力を与えます。

皮膚のターンオーバーを促し、メラニンを排出することで、シミを薄くしていきます。

表皮細胞を活性化させて、古い皮膚をむりやりおし上げるので、皮膚への負担も大きいです。

肌が弱い人は、皮がむけた際に赤く炎症をおこすこともあります。

はやくて3日~5日ほどで、皮がむけ始めます。

皮膚の薄いところには塗らないようにしましょう。

クリームに含まれる濃度によって、値段が違ってきますが、だいたい5gで5000円ほどです。

高い抗酸化作用を持っており、メラニンに働きかけて色素が沈着するのを緩和します。

他に免疫力を高め、皮脂の分泌を抑えて、毛穴を目立たないようにします。

炎症を抑えるので、ニキビの治療にも使われます。

体の中にためることができないので、少量ずつ、摂取しなければなりません。

ストレスを受けると消えてしまうこともあります。

1カ月分で、2000円~4000円ほどかかります。

別名:トラネキサム酸とも呼ばれ、メラニンが発生する要因となる「メラノサイト活性化因子」を抑制します。

即効性はなく、飲んで2カ月~3カ月後に効果が実感できます。

1カ月分で3000円程度です。

通称:若返り成分とも呼ばれます。

その名前の通り、脂質の酸化を防いで細胞や組織へのダメージを抑制するため、体の老化を遅らせる性質があります。

抗酸化作用で、シミの原因となる活性酵素を消去します。

他にも毛細血管を拡張して血流を良くし、ターンオーバーを活発にします。

ビタミンCと一緒に服用することで、相乗効果を期待できます。

1カ月分で、600円ほどです。

アミノ酸の一種で、メラニンの還元力が高い美白成分です。

メラニンを排出し、肌の代謝を正常にします。

ビタミンCとの組み合わせで、相乗効果が得られます。

1カ月分で、2300円ほどです。

これらの内服薬をシミの症状の重さに合わせて、選んでもらえます。

病院によっては、「内服薬セット」が存在し、1カ月分あわせて9000円で提供しているところもあります。

内服薬は単体でシミを治すというよりも、レーザーなどの治療を行った後のサポート役です。

摂取量やタイミングについて、医師の指示を守って使うようにしてください。

レーザー治療の特徴は、短期間で効果を実感できるという「即効性」です。

レーザーの光がメラニン色素と反応して、破壊することでシミを消します。

レーザーを照射すると数日でかさぶたができます。

そのかさぶたがはがれると同時にシミが薄くなります。

薄いシミなら、1度の照射で効果が現れます。

治療するシミの種類によって、必要な光の種類、発光時間が違ってくるため、多くのレーザーが存在します。

シミの大きさによって料金が異なり、また病院によっても変わってきます。

ここでは、シミの治療に使われることの多いレーザーについて、特徴と感じる痛み、治療できるシミに注目して紹介します。

幅広い種類のシミに効くレーザーです。

1回数100円~20000円ほどかかります。

輪ゴムではじかれたような痛みを感じる方が多いです。

我慢できないほどの痛みではないですが、怖い方は麻酔クリームを塗ることもできます。

皮膚を通過して、メラニン色素に直接反応します。

発光時間が少し長めで、日本人でも安全に使えて、脱毛効果があるとされています。

施術1回あたり数1000円~10000円ほどで受けることができます。

こちらもゴムでパチッとはじかれたような痛みがあります。

光の波長が短く、浅い位置にあるシミに効果的です。

ゴムではじかれたような痛みを感じます。

基本的に脱毛用として使われるレーザーです。

毛に吸収されたレーザー光が熱に変わり、その熱で毛根を破壊します。

毛根まで熱が届くように発光時間が長く設定されています。

濃くて太い剛毛でも破壊できるようにできているので、濃いシミにも効果的です。

しかし、その分痛みを感じる人も多いようです。

痛みが強い場合、麻酔クリームも塗ってもらえます。

浅いほくろや、シミの治療に使うレーザーです。

レーザー治療の中でも比較的値段が安くなっています。

水に吸収されやすい性質を持っているので、熱の影響が少なく、痛みを感じにくいのが特徴です。

欠点として、レーザー照射したところが1週間ほどかさぶたになります。

CO2レーザーよりも水に吸収されやすく、熱の影響が少ないため、痛みが少ないことが特徴です。

1回のレーザー照射で削れる皮膚の厚さが薄いため、まぶたなど薄い皮膚にも使用が可能です。

その分、シミへの効果が薄いという人もいます。

レーザー治療よりもやさしいパワーで、均一に光を照射します。

回数を重ねて、メラニンを少しずつ減らしていき、シミを薄くします。

かさぶたや痛みも少なく、施術後すぐに化粧をすることが可能な場合もあります。

病院によって値段が変わるため、価格差が大きいレーザーとも言えます。

複数回照射して、値段が30000円前後です。

幅広い濃さのシミに効果的なレーザーです。

メドライトC6という医療用レーザー機器を使い、肝斑にも有効です。

他にも開いた毛穴にも効果的で、炎症が起きにくいことが特徴です。

徐々に効き目が現れるため、2・3回受けた後に効果を実感する人が多いです。

肌にIPL(インテンス・パルス・ライト)と呼ばれる光を照射します。

レーザー治療と違い、シミだけでなく、ニキビ痕・そばかすなど肌トラブル全般に対応できます。

そのため、肌に対して複数の悩みを持つ方に使われます。

病院によって、使用している機会が異なるため、料金設定が違ってきます。

痛みはほとんどなく、刺激もマイルドです。

さまざまな光を顔全体に当てていく治療法で、施術後の回復がはやいことが特徴です。

治療中の痛みは、ほとんどありません。

そばかすや炎症後色素沈着にも効果があり、繰り返し数回光を当てることで効果を実感できます。

そのため、回数によって割引、1回目のお試し価格のあるクリニックを探してみると良いでしょう。

顔全体や、特定の部位だけかによって値段が変わってきます。

顔全体で、1回16000円ほどかかります。

メラニンに反応して、低い出力でも効果を発揮する光を利用したレーザーです。

正常な組織を傷つけにくく、肌に優しいことが特徴です。

治療中に少しチクチクとした痛みを感じる人もいます。

2~3週間あけて数回照射する治療法のため、治療期間が長くなります。

値段は光の強さや、照射数で変わってきます。

平均価格として、4回で10000円ほどかかります。

健康保険が適用される治療法

本当??の画像

シミに対する治療法として、外服薬、内服薬、レーザーを紹介しました。

しかし、安いとは言えない治療法が多いのが事実です。

そこで気になるのが、「健康保険は適用されないのか?」ということです。

健康保険が使えるなら、3割負担で済むので安い値段で治療を受けることができますよね。

結論として、「シミ治療は保険適用されないことが多い」です。

なぜかというと、「目的」の違いがあります。

健康保険が使えるのは、その治療が「医療目的」だからです。

けがや病気をなおす治療であれば、健康保険が適用できます。

一方シミやニキビなどの治療は「美容目的」として捉えられます。

つまり、保険を適用する理由がないとされる場合が多いのです。

その代わり、炎症後色素沈着やいぼなどは、保険適用される場合があります。

外服薬、内服薬、レーザーで、どれが保険適用となるかまとめてみました。

基本的に適用されません。

ほとんど美容目的としてしか使われることがないからです。

一部のビタミン類、トランサミンなどは対象としている病院が多いです。

しかし、クリニックによって保険適用される場合とされない場合があり、グレーゾーンとも言えます。

厚生労働省が認可している機種であれば、保険がききます。

しかし、認可されている機種は少ないのが現実です。

なぜなら認可に時間がかかるため、メーカーがあまり作ろうとしないからです。

「厚生労働省が認めれば安全機種」というわけではないため、あえて厚生労働省が認可する商品を作るよりも、自社の新しい技術で作り出されたレーザーを売りに出す方が、会社に利益が出ます。

このような背景から、認可されている機械を使っている病院を探すのは大変です。

シミの種類によって保険が適用される場合もありますが、基本的には保険は適用されないと考えていた方がよいでしょう。

しかし病院で見てもらうことでお金はかかりますが、自分の肌にあった治療を教えてもらえます。

また、保険が適用されるものだけの治療よりも、適用されない治療の方がはるかに多いため、幅広い治療を受けられる可能性があります。

まずは保険適用されるものなのかどうか、病院で判断してもらうことが大切です。

良い皮膚科の選び方

画像名の画像

シミに対する治療法や体験談を紹介してきました。

シミを手っ取り早く治したいなら、皮膚科に行って治療を受けるべきです。

では実際に「良い病院」を探すにはどうしたら良いのでしょうか。

良い病院、クリニックにたどり着くためには、「自分に合った病院」を探すことがもっとも大切です。

そのために必要となってくるポイントは7つあります。

実際に病院を利用した患者の口コミを見て、良い病院か判断できます。

医師の対応や、カウンセリングの様子を知ることができます。

注意しなければならないのは、悪い口コミがあるからと言って、必ずしも良くない病院であるとは限らないということです。

複数の口コミを読んで、判断するようにしましょう。

ホームページにはその病院にいる医師、可能な治療法、値段が記載されています。

治療価格や通院期間などが、分かりやすく書かれているかがポイントです。

患者さんにも分かりやすいホームページにしている病院は、丁寧な対応をしてくれる可能性が高いです。

シミに対する治療は、即効性のあるものは少ないです。

そのため、長期戦になることがあります。

ホームページに値段が記載されているか確認して、ストレスなく通院できる値段かどうか、確認していくようにしましょう。

「お試し体験」があるところもオススメです。

ホームページの写真だけでなく、ストリートビューや実際に病院の前まで足を運んで見て、たたずまいや雰囲気を確認しましょう。

ホームページの写真は加工されていることも多いので、実際の病院を見たときに「何だか暗い雰囲気で、入りにくい」と感じることもあります。

楽しく通うことができそうな病院か、予約を入れる前に確認するようにしましょう。

治療だけでなく、その後の対応が充実しているかどうかも、病院を選ぶときに注意するポイントの一つです。

とくにレーザー治療は、施術後のアフターケアで肌の仕上がりが変わってきます。

外服薬や内服薬など、レーザー治療をサポートする治療がどれくらいあるか、ホームページで確認してみましょう。

また、口コミで質問しやすそうなクリニックかどうか確認することも大切です。

長く経営している病院やクリニックは患者数が多くなるため、その分治療実績も多くあります。

医師も治療経験が多くなるため、正確な判断、治療を期待できます。

経営年数が短くても、患者数が多いところは実績があるところなので、選ぶべきポイントです。

実際に予約して病院に行ってみたら、カウンセラーや医師とうまくコミュニケーションがとれなかったと感じる方もいます。

行ってみないと対応が良いか分からないなんて、行くのをためらってしまいますよね。

実は病院やクリニックの対応が自分と合うかどうかは、予約や相談をするときの電話・メールの返信の仕方で分かります。

専門用語ばかり使う分かりにくい説明をしていないか、今だけのキャンペーンを無理やりオススメしてこないかなど、最初の電話で確認しておきましょう。

おすすめの皮膚科・クリニック

外人顔の女性の画像

良い皮膚科の選び方を説明しました。

最後に口コミ・評価が高い皮膚科を紹介します。

大阪、東京、北海道の皮膚科で、それぞれオススメするポイントを紹介していきます。

皮膚科を探すときの参考にしてみてください。

美容外科の他にも、形成外科・皮膚科も扱っており、保険治療できる施術もあります。

治療方法が豊富のため、患者の肌の状態に合わせて適切な治療を選択できます。

施術を組み合わせることができるため、相乗効果が期待できます。

治療価格は高くもなく、安すぎずない適正価格です。

無料カウンセリングを行っているので、気軽に行くことができます。

シミの治療だけでなく、ダイエット・脱毛なども手がけるトータルビューティーを手がけるクリニックです。

開院15年以上の実績から膨大な症例と向き合ってきたため、患者一人ひとりの肌質や悩みに合わせて治療を行います。

「全ては患者様のために」という理念のもとに集まった医師・看護師が在籍しており、スタッフの対応も高評価です。

値段も全てホームページに記載されています。

カウンセリングに30分~1時間かけて、原因・肌の状態を探ります。

東京都内に4店舗、大阪に2店舗をかまえるクリニックです。

ニキビ・部分やせ・プチ整形など、さまざまなジャンルを展開しています。

アフターケアが充実しており、全体的に値段が安い点が特徴です。

全国展開していながら、人件費、広告費を抑えることで、薬剤や医療機器を大量に発注しても安く仕入れることができています。

待合室が個室になっており、プライバシーが守られている点も、オススメです。

ホームページに料金設定も掲載されています。

夜は20時まであいているので、仕事帰りにも受診することができます。

一人の医師の判断で治療するのではなく、それぞれの分野を専門医が受け持つスタイルです。

担当する医師みんなが皮膚科学会・形成外科学会・美容外科学会の認定する専門医という、皮膚科には珍しい複数のスペシャリストが手を組んだ医院です。

皮膚科と美容外科の2つの視点から診察・治療を行います。

そのため、ニキビ・脱毛・毛穴・あざ・シミなど多岐の症状に対応することができます。

最新の美容医療機器が充実しており、それぞれのメリット、デメリットも詳しく説明しながら、患者の納得がいくカウンセリングを行うようにしています。

まとめ

画像名の画像

シミの原因から症状、皮膚科で受けることができる治療法について説明してきました。

シミの原因は主に紫外線、活性酵素、炎症の3 つです。

紫外線を浴びると、シミのもとになるメラニンが肌を守ろうとします。

健康な肌の場合、ターンオーバーではがれ落ちますが、不規則な生活を送ると、肌の再生能力が衰えてシミになることがあります。

また、タバコやストレスで活性酵素が増えるとメラニンを作り出す組織が刺激されて、メラニンが過剰産生されます。

やけどや切り傷、ニキビなどの外傷の炎症後に、肌を再生しようとしてメラニンも一緒に活性化させてしまい、シミになることがあります。

シミの症状は、主に日光黒子、雀卵斑、炎症後色素沈着、肝斑、花弁状色素斑、脂漏性角化症6つがあります。

一言でシミと言っても、色や形で治療法が大きく変わってきます。

自分で判断せずに、皮膚科に行って診断してもらいましょう。

シミの治療方法は主に外服薬、内服薬、レーザーの3つがあります。

外服薬は刺激が強いものがあるため、医師の指示通りの量を守って塗布するようにしてください。

内服薬も飲む量を間違えると、逆に肌が荒れる場合があるので、指定の量を守って飲みましょう。

レーザー治療は即効性が期待できます。

シミの種類によって、使えるレーザーが違ってきます。

医師の診断や値段と相談して、利用するようにしてください。

シミの治療で健康保険は、基本的に使えません。

一般の人にも多く現れる症状で、保険を適用する必要性が感じられないシミであることが多いので、全額自己負担になります。

しかし治療が医療目的として捉えられるシミの場合、健康保険が適用される場合があります。

保険が適用される可能性がある治療方法は「内服薬」と「一部のレーザー」です。

厚生労働省に認可されているものであったら、健康保険が適用されます。

診察、カウンセリングの際に、しっかり質問するようにしましょう。

良い皮膚科を選ぶときには、口コミ、ホームページ、無理なく通院できる価格か、クリニックの雰囲気、アフターケアの充実、経営の長さと患者数、問い合わせ対応が良いところ、などのポイントに気をつけて選ぶようにしましょう。

口コミやホームページは、病院の雰囲気や治療の様子や種類、値段帯を知ることができます。

長く経営されている病院、クリニックは、その分治療実績が多いです。

医師や看護師などスタッフの対応が気になる方は、一度電話での相談をしてみて、対応の仕方を見ると良いでしょう。

シミ一つで、顔の印象は大きく変わります。

そして、自分の気持ちも大きく変わります。

「今よりきれいになりたい」と思う方、ぜひ参考にしてみてください。

城本クリニック

【30年以上の歴史と実績を誇る美容外科】
*経験が豊富な医師が担当!
*医療免許を持つスタッフが対応!
*自然な仕上がり、傷跡が目立ちにくい施術

_

品川美容外科

【治療実績なら品川美容外科】
*症状から選ぶ施術法
*アフターケア充実
*ネットから簡単予約

_